皆さま、こんにちは。
暖かいと思ったら寒くなったりと、不安定な天気が続いていますね。
こんな時は体調を崩しやすくなりますので、お気をつけください。
3月18日㈫に、うらわ秋ヶ瀬霊園、彩の栞、城址岩槻霊園、彩の恵にて、春のお彼岸の供養会が行われました。
春のお彼岸とは、春分の日の前後3日間をさし、今年は2025年3月17日㈪~2025年3月23日㈰までになります。
諸説ありますが、春分の日は昼夜がほぼ同じ長さになる為、此岸(この世)と彼岸(あの世)の距離が最も近くなると考えられています。
此岸と彼岸の距離が近いこの時期に唱えた読経は、ご先祖様や故人様にいつも以上に気持ちが届いたことでしょう。

うらわ秋ヶ瀬霊園の供養会の様子

彩の恵 セレーナの供養会の様子

彩の恵 セレーナⅡの供養会の様子

城址岩槻霊園の供養会の様子

彩の栞の供養会の様子
供養会は不定期に執り行われる為、事前のお知らせが出来かねます。
大変恐縮ではございますが、ご理解いただけますと幸いでございます。